エンコーダの回転速度測定【STM32 Nucleo】
2020年8月26日
STM32のタイマには外部パルスを計測する機能があります。ロボット等のアクチュエータには位置、速度を検知するセンサとしてエンコーダがよく使われるのですが、エンコーダから回転速度に応じて変化するパルスを計測する方法を紹介し […]
キューを使ったアプリ【STM32とFreeRTOS】
2020年6月18日
タスクとキューを組み合わせたアプリです。このプログラムは実用的ではないのですがキューの概念をわかりやすく理解する学習のためのサンプルプログラムです。
複数タスクの切り替えその2【STM32とFreeRTOS】
2020年6月18日
タスク切替とUSART通信を組み合わせたプログラムで、外部から与えたコマンドコードが一致するかしないかでタスクの実行、停止を管理しているサンプルプログラムです。 コラム コマンドの語尾に'@'があるのは入力文字列の終端を […]
複数タスクの切り替えその1【STM32とFreeRTOS】
2020年6月18日
2つのタスクを外部スイッチで切り替えるサンプルプログラムです。切り替えを管理するのに専用のタスクを設けているのが特徴です。
SPI通信のアプリ【STM32のSPI】
2020年6月18日
SPI仕様EEPROMへの読み込み、書き込みするアプリケーションプログラムです。ペリフェラルの詳細はシリアル通信SPIで解説しています。 プログラム解説 ポイント 使用したEEPROM(BR25G640-3)はSPI […]
I2C通信アプリ【STM32のI2C】
2020年6月16日
STM32マイコンのI2C仕様型EEPROMへの読み込み、書き込みするアプリケーションプログラムです。ペリフェラルの詳細はシリアル通信I2Cで解説しています。 プログラム解説